料金
ご参考価格をご案内

岩田塗装の外壁塗装、屋根塗装の価格帯をご案内
家の広さ・形・立地条件により異なりますので
ご参考までにご覧ください。

業者選びは慎重に!
たくさんある塗装業者の中には、いい加減な業者もいます。相見積もりを取ったり、周りの人に相談しながら決めるようにしてください!当社もご縁を大切に、信用頂けるよう努めます!
お見積りご依頼の際は、現場調査いたします!
下記にご参考価格を記載しておりますが、詳細なお見積りをご希望の際は現場調査させていただきお見積りいたします。お気軽にご相談ください!
塗装の費用
相場料金
外壁塗装の費用は一般的な住宅(30坪程の広さ)であれば、
60万~130万前後が相場になります。
屋根塗装も合わせていただく場合足場設置代が1回分で済みますので大変お得です!!
- 外壁塗装
-
60万~130万
立地条件・塗装のグレードにより変わります
- ※30坪程の広さの場合となります。家の広さ・形・立地条件により異なります。
- 屋根塗装
-
40万~50万
立地条件・塗装のグレードにより変わります
- ※30坪程の広さの場合となります。家の広さ・形・立地条件により異なります。
- 外壁塗装+屋根塗装
-
90万~170万
足場代が1回で済むのでお得です!
- ※30坪程の広さの場合となります。家の広さ・形・立地条件により異なります。
坪数(延坪) 20坪 | 延床面積 66㎡ | 延装面積 73~112㎡ |
坪数(延坪) 30坪 | 延床面積 99㎡ | 延装面積 109~168㎡ |
坪数(延坪) 40坪 | 延床面積 132㎡ | 延装面積 145~224㎡ |
坪数(延坪) 50坪 | 延床面積 165㎡ | 延装面積 182~281㎡ |
アクリル樹脂 | 耐久年数 4年~5年 | 1,400~1,600円/1㎡ |
ウレタン樹脂 | 耐久年数 7年~8年 | 1,700~2,200円/1㎡ |
シリコン樹脂 | 耐久年数 10年~12年 | 2,300~3,000円/1㎡ |
ハイブリット樹脂 | 耐久年数 13年~15年 | 2,800~3,400円/1㎡ |
フッ素樹脂 | 耐久年数 16年~18年 | 3,800~4,800円/1㎡ |
仮設足場 | 作業するための足場を設置します | 750円~850円/1㎡ |
飛散防止シート | 塗料などが飛散しないようにするシート | 100円/1㎡ |
高圧洗浄 | より塗料を密着させるために高圧洗浄します | 300円/1㎡ |
養生 | 塗料がついてしまうと困る箇所をビニールなどで保護する作業です | 300円/1㎡ |
軒天塗装 | 建物の外壁から突き出ている屋根の裏の天井部分の塗装です | 1,200~1,600円/1㎡ |
シーリング | ひび割れ、外壁材のつなぎ目などに使います | 450~850円/1㎡ |
縦樋・横樋 | 雨水を地中へ送る筒状の装置の修繕です | 900~1,500円/1メートル |
板金庇 | 庇(ひさし)は住宅の開口部(窓・出入口)上部にある小型屋根です | 5,000円/1ヶ所 |
雨戸 | 外壁と同様に雨戸も劣化します | 3,000~5,000円/1枚 |
破風板・鼻隠し | 屋根の側面部です。重要な箇所になります | 1,500~2,000円/1㎡ |
水切り板金 | 雨漏りを防ぐ上で、重要な役割を果たしてします | 900~1,500円/1メートル |
産業廃棄物 | 産廃処理の費用となります | 25,000~50,000円/1式 |

岩田塗装は、自社施工
大手業者に依頼するよりお得です
大手業者に依頼すると、下請けや孫請けに施工を任せるのがほとんどです。その場合、【紹介料】や【中間マージン】が発生し、費用が割高になります。
大手でも相場より安い見積りをする場合も有りますが、その場合も要注意です。その時安くても数年後には、、、、。
余計な出費をする羽目になる場合も有りますので、見積り価格が適正価格かは非常に重要です。
「信用」を買うという意味で大手に依頼するのは良いと思います。しかし実際作業をするのは町の塗装屋さんである現実があります。
例えば、、、
大手業者に100万円支払う場合、下請け孫請けを経て紹介料や中間マージンで中抜きされ、実際作業をする塗装屋さんへの報酬は20万ということもあります。
ということは、、、
孫請け塗装屋さんは、その金額内で施工するということになります。利益を出す必要があるため、なるべく安い材料、丁寧な施工が難しくなります。
岩田塗装に依頼した場合、、、
直接請け負う為、その金額そのまま工事費用となります。余計な紹介料、中間マージンがありません。適正価格の為、安心してご依頼いただけます。
だからこそ、、、
信用頂くための努力を惜しみません。施工前も、施工後も、お客様に安心いただけるよう柔軟に対応していきます。岩田塗装では「施工前の近隣様へのご挨拶・施工工程写真・施工写真無料贈呈・保証書発行」なども行っています。どうぞご検討ください!
坪数について
1階・2階・3階と建物の各階の床面積を全て足した延坪を挿しています。
建坪(建築面積、1階部分の床面積)ではありませんのでご注意ください。
坪計算式は、、、
塗装面積(㎡)=延床面積(㎡)× 係数1.2
※1坪=3.3㎡として、延床面積(㎡)=坪数×3.3㎡
坪計算の例
1坪 3.3㎡ 2階建て(1階15坪+2階15坪)の場合
・延床面積:30坪×3.3=約99㎡
・塗装面積:99㎡×1.2=118.8㎡
※一般的に延床面積に1.2をかけると、おおよその面積がわかります。
(外壁の材質の形状・凹凸により1.4の場合も有ります)
わからなくてもご安心ください!
きちんと説明しご納得いただくまでご説明いたします!!